会社概要
社名 | 株式会社サステナ(英名: Sustinere Co., Ltd.) |
本社 | 〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1-11-6-101 |
拠点 | いわて滝沢R&Dセンター 〒020-0611 岩手県滝沢市巣子152-409 滝沢市IPU第2イノベーションセンター |
創業 | 平成26年5月1日 |
設立 | 平成28年4月1日 |
代表取締役 | 三井 康平 - Kohei Mitsui |
役員 | 上岡 哲二 - Tetsuji Ueoka(取締役 営業本部長) |
事業内容 |
|
沿革
2023年5月1日 | 事業構成を、「ICTソリューション事業」および「コンテンツクリエイション・メディア事業」に再編成し、新たに映像事業を開始 |
2018年10月1日 | 岩手県滝沢市の「滝沢市IPU第2イノベーションセンター」で「いわて滝沢R&Dセンター」を開設 |
2017年1月1日 | 事業拡大のため、本社を板橋区舟渡へ移転 |
2016年4月1日 | 株式会社サステナ 設立 |
2014年6月1日 | 三井 康平が東京都板橋区にてサステナを創業 |
代表取締役
三井 康平
昭和58年2月生まれ
岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 卒業 (ソフトウェア情報学学士)
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 修了 (工学修士)
2006年 地方系ケーブルテレビ局に入社、FTTHによるケーブルテレビ局設立に技術マネージャとして参画。
2008年 大手通信事業者に入社、法人向けネットワークサービス、法人向けクラウドサービスにおける、ネットワーク付加価値サービスの企画開発に従事。
2014年 独立。
2016年4月 株式会社サステナを設立、現在に至る。
メッセージ
情報技術、とりわけインターネットとその関連技術の進展により、私たちの暮らしはより便利に高度になりました。
友人とSNSでコミュニケーションを取り、企業でもインターネットや社内情報システムを使うことが当たり前になりました。
適切に設計・導入され、運用管理された情報システムは、お客様の「売上向上」もしくは「経費削減」に寄与するはずであり、そうあるべきです。一方で、その効果を維持・向上させ続けるためには、高度な技術・広い見識・豊富な経験・実績が必要です。
我々はオンリーワンの革新的な技術や製品を持っているわけではありませんが、情報システムが安定して売上や経費削減に貢献し続けるために必要な、数多くの企画・設計・運用ノウハウを有しています。我々は情報技術のプロフェッショナルとして、お客様が情報システムを利活用することによる「持続可能性(サステナビリティ)」向上に貢献いたします。
2016年4月1日
株式会社サステナ
代表取締役 三井 康平
本社
〒174-0072
東京都板橋区南常盤台1-11-6-101
いわて滝沢R&Dセンター
〒020-0611 岩手県滝沢市巣子152-409
滝沢市IPU第2イノベーションセンター