新年のご挨拶

26168983_713326808864444_937139268464182913_n

あけましておめでとうございます。代表の三井です。

昨日、東京勤務の社員で会社に比較的近い「城山熊野神社(志村熊野神社)」へ初詣に行ってきました(写真)。
(弊社はリモートワーク環境が整備されており、関東圏在住のメンバー以外に、岐阜と岩手にもメンバーがおります。)
皆でお客様や自社の商売繁盛、社員とその家族の健康を祈願いたしました。

会社に戻ってからは簡単に昨年の振り返りをしました。
人事総務系では

・岐阜、岩手で新たなメンバーを迎え入れ
・岩手県の「滝沢市IPU第2イノベーションセンター」に「株式会社サステナ いわて滝沢R&Dセンター」を開設
・企業型確定拠出年金制度導入

少しずつですが企業らしくなってきました。

また、お客様からいただいたお仕事としては

・Webサイトデザイン&構築(複数)
・お客様社内ネットワークの一部冗長化・運用受託
・業務システム設計開発(Java, Tomcat, Oracle等)
・業務システムマイグレーション(MS SQL, SSIS等)
・各種運用アウトソース(ルータ・サーバ・ドメイン運用等)
・技術顧問

他にも仕掛かり中のものなど上記に含めていないものもいくつかありますが、振り返ってみると「規模的にも能力(技術特性)的にも、チームでなければ成し遂げられない仕事を成し遂げられてきた」ことを実感しているところです。いくつかはいずれ弊社サイト(https://www.sstn.jp/)でもご紹介できればと思います。
お任せいただいたお客様、頑張ってくれた(頑張ってくれている)社員たちに心から感謝申し上げます。

やっていきたいこと・やらなければいけないこと・反省点・要改善点も多くありますが、「情報技術でお客様の持続可能性(サステナビリティ)向上に貢献」を実践してまいります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

平成30年1月
株式会社サステナ
代表取締役 三井 康平